元祖国産デカクローラーベイト、「ウルラ」から10年以上。
誰も見たことが無いバーチカルセンタージョイントの
羽根物ノイジーを作りました。
ギミックの恩恵は、
「抜群の動き出しと、
ぶっちぎりの立ち上がり」
これ、簡単そうに聞こえるけど
溢れる羽根モノルアーの中で、しっかりと差別化を図るところ。
縦割れジョイントだから出来る静止時の解放姿勢が、
次への動き出すきっかけとなる可動域を広く大きく生じ、
小さい力で水を噛み、全体に動き出すきっかけを与えます。
だから、鬼ポーズ、ストップ&ゴーも、
動きだしでルアーを煽る必要なく、ラインスラックで調整する必要もない。
カヤックやボートが動くほどのテンションもかからず、
このルアーのために特別なギヤ比や、タックルなども合わせる必要はありません。
スローから、幅広いリトリーブスピードまで
巻物ノイジーとしての機能は言わずもがな、
巻くことも、焦らすことも高い次元でできる
そんな羽根モノで差別化を図ります。デッドスローセッティングによる
手返しの悪さと繰り返す回収によるパーツへの負担も考慮し
ノイジーとして、心地よい巻き感とリトリーブスピードを
心がけたセッティングにしていますが、自由なユーザーカスタムも可能です。
ブランクデザインは蝶の羽。
気まぐれに羽を休め、予告なく飛び立つ様をこのルアーのポテンシャルに例え、
「羽休め」と名付けました。
※ハネヤスメでは、ハイフィンクリーパーやホグバスターと、ほぼ同規格、同サイズの羽根パーツを使用することで、修理への汎用性を高めました。市販パーツ、既存パーツでの修理も可能です。
※羽根は計量のアルミ製を使用しています。
使いこむほどに可動がスムーズとなり、アクション、サウンド共により良く育つ前提となります。最初からの過度の調整は破損に繋がりますのでご注意ください。
※早巻き回収や無理なリーリングアクションなどで、過度な羽根への抵抗は、変形や破損に繋がる原因となります。ご注意ください。強い抵抗を与える鬼巻きリーリングアクションがお好みの場合は、当社製品ウルラ、桐梟をオススメいたします。
大型のクローラーベイトといった、ビッグプラグをさばく様なロッドに、11cmパワーハンドルを搭載したような一巻き80cmを越えるハイギアのリール。
そこに巻いた20ポンドオーバーのモノフィラナイロンラインを直結でルアーアイに結ぶ…
ハンドメイドのペンシルベイトを操るには「普通ではない」タックルでも「普通」に動く「普通のペンシルベイト」ができました。
角度でシルエットが変わらない、「オーソドックス」な二次元形状のウッドペンシルブランクには 全て手書きによるペイントを施し、今回は3種類のフクロウの顔を書き入れ、唯一無二の「個性」あるプラグに仕上げました。
潜在的なポテンシャルはあえて売りにしません。かたくなにナースログだけでアクションを出した、いかついタックルでも動かすことのできる普通のペンシルプラグ。
「羽ペン」は、オウルジーンズにとって、初のペンシルベイトです。
オウルジーンズ
リップレスジョイントベイト「ミミズク」の登場です。
オウルジーンズらしいその見た目と、ギャップを感じる「実践的」なリップレスジョイントのアクションの仕上がりは、タックル内のレパートリーを広げるとともに、ハンドメイドバスプラグの面白さを広げてくれるライブリーなナチュラルスライドアクション。
使い勝手の良い150mmサイズにして、丸型ブランクから削り出したファットでボリューミーなブランクは、より幅広いフィールドを想定したデザイン。
基本操作はリーリング。生命感のあるナチュラルなふらふらとしたS字軌道のスライド幅は、リトリーブの強弱で演出を広げます。ストップ時の惰性スライドでは、金属製テールがターンをするかの「もう一伸び」と、アクション最中のフラッシングにも一役かいます。
オウル好みの速めの沈下速度設定も、浮き上がりの早さと そのレンジキープ力で、50cmに満たないレンジをも「スローリトリーブ」が可能です。
シンキングからの巻き上げでは素直に水面に向かい、シャローエリアでの使用も想定しつつ、ポーズ&リトリーブによる任意のレンジコントロールと、食わせの間を演出する面白さ。
パーツディテールやギミックはハンドメイドのそのままに、「リップレスジョイントベイト」という現代のタックルにチャレンジする、オウルジーンズならではのコンセプト。
丸形から削りだした特有の、フロントから見た特徴的な顔つきから、このプラグを「ミミズク」と名付けました。
今期三作目となる「ミミズク」は、餌となるベイトフィッシュとしてのみならず、テリトリー意識を持つターゲットの特性に対する幅広い演出を目的に。
使い手による、それぞれの「魚」としての演出を楽しめるルアーカテゴリーとして、その楽しさを目指して製作しました。
※テールは薄い金属を使用しており、微調整も可能ですが、ぶつけや繰り返すキャストによる変形にてアクションに影響を及ぼす場合もございます。チェックや調整をしながらのご使用をお願いします。交換用パーツもございます。(別売)
オウルジーンズ的「ギル系プラグ」?
全長約12cm体高約4cm厚み15mmの極端な大型扁平ブランクに、重量のある決して軽快ではないステンレスノイジーカップ。
ポコポコと音を鳴らさないスローリトリーブで、まるでS字を描くかのような連続した平打ちアクションは、ノイジー型ライブリーとカテゴライズ。
もちろんリトリーブの強弱で、ノイジーサウンドも可能。ポーズ中は、その扁平ボディのアンバランスさを利用し、ラインスラックの緩急による惰性のスティッキングも可能…
独特の面打ち着水音は、面積のおかげ。
フィレオシリーズに位置付けされながらも、その独特のポテンシャルから、シリーズから独立したアイテムとしてリニューアルいたしました。
従来の物よりも約1.5mm薄くなったボディ厚に、ブランクの形状も変更。
2016年7月さらに釣果実績を伸ばし、「マスオ」として、生まれ変わりました。
まるで生き物みたいに泳ぎます。(※感じ方には個人差があります)
オウル史上、「釣れる奴」と「釣れる奴」の良いとこ取りルアー【ベタホーーン】は、ベタベースのシリーズに位置付けされる新作。
今回は木製のメリットを最大限に活かしながら、発泡ルアー「サニーベタVer1.5」のアクション、巻き心地、レンジ幅、スピード遊泳バランスを「余裕」で凌駕していきます。
ブランクから尻尾の先まで木製マテリアル。
新しいウエイトバランスで設計しつつ、デメリットである天然素材特有のバラつきには、ルアーの完成後に調整ができるオリジナルの新システムを搭載しました。←これがヤバい。
ホーンテッドでは出来なかったスピードとアクションを可能にし、サニーベタの弱点を克服した、
「今までの奴の出番が無くなるかもしれない」 タイプの新作プラグです。
令和元年よりスタートして干支シリーズ。第二弾の「子」をラインナップした、「より一体化して見える」「マット明暗」「七色アンバー」の全4色。
「ポッパー」としては、大型の部類に入るでしょうか?
飲み込める一口と言うサイズよりは少しボリュームのある、頬張るといったイメージのサイズ。ベースブランクからは、すべて一本一本を手で成形した木製ポッパーです。
今年は、シンプルで飽きの来ない「一口サイズ」のポッパーを常にタックルに常備しておきたい。そんなところから製作を開始したルアーなのです…
狙うターゲットやフィールドに合わせると、例えば20ポンドオーバーのナイロンラインや、普段のプラグサイズに合わせた「強め」のマグネットブレーキシステムのリール。それらを組み合わせ、潜り込んだウィードからターゲットを引き抜くための剛竿といった具合に…
例えばそんなバランスの強いタックルでもストレスなく扱える「一口サイズ」となると、出来上がってくるのは「飲み込める一口」ではなく「一口で頬張る」ボリューム。
名作とされるポッパーの多くに小振りの物が多いイメージの中、個人的に大型ポッパーと聞くと、どうしてもそのアクションや使いどころのイメージも決まってしまいます。
目的は「タックルに常備」。
すなわち使いどころの広さも重要で、アクション出しには「ペンシル的な操作感」を大切に、強いタックルでの操作にも飛び出さない様、テール重心+カップの後ろにもウエイトを配置しました。
ボリュームを感じるポッパーでありながら、置きにいく様なキャストに、移動距離を極端に抑えた首振りとチャグ音でネチネチとしたスロー
展開や、ピョコピョコと連続したアクションでスピーディーに探っていくなど、幅広いタックルバランスに対応できる「こだわり」の「普通」のポッパーが出来たと思います。
目で見える、斬新なディテールを必要としない物を目指すと、どうしても個性の無いありがちな顔になるのもポッパーの憎いところ。
そんなインパクトはネーミングに…
オウルジーンズ「ハトポッパー」です。
どうぞ宜しくお願い致します。
いわゆる「ラット系」とか、「流行りの…」なんて声はもちろん想定内で自覚もあって。
それでも、自分にとってのネズミの原点はやっぱりヘドンの「メドウマウス」。
その形状からか、後にプラスチックとして僕らの手元に来たのは、とうてい旋盤だけでは削れそうに無い3D形状のネズミ型ウッドプラグ。
それを大昔に削っていたのはヘドンなりの「リアル」への追求からか?
そんな原点に敬意を持って、ベースの作成には「フリーハンド」で。
だから顔の表情にも個性が現れます。
今回は鼻のパーツも表情のアクセント。
当時の「ネズミ」が革製の尻尾でイミテーションしていたのに対し、現代ならば現代のギミックを!
これがオウルジーンズの考えた素直で「流行りの…」とも呼ばれる由縁。
フルウッドの数珠型連結のギミックテール…
昔ながらの、僕らにとっての「ネズミ」の原点に、現代のギミックを搭載する。
ハンドメイドのもつ温もりと、実釣用の仕掛けを併せ持つこと。
これがオウルジーンズの「ネズミ」です…
ウエイトは約35g前後。ボディのみで約10cm。肝心のアクションは、ボディ中央を支点に巻きのアクションで大きめの円状のウォブンロール。
ホーンテッドと同じ役割に見えるウッドテールはヌルヌルと追尾してくるのではなく、ボディに合わせてクイックに…
スローの引き波ではヌルヌルと追尾、テールが効きます…
ターンにモジモジと、ブランク形状を活かしたライブリーアクションは恐れ多くも「メドウマウス」譲り…
春の3キロを捕獲した、テストサンプル時よりももちろん良くなりました!
ドイツの技術、発泡デコウレタン製のフィッシュスケールトレー。
浮力体として、救命具と併用可能の発泡体ハンドメイドトレーです。
※釣行時には、必ずライフジャケット等の救命具と併用ください。
ラバーやスカートで演出する「それ」とも違う、「カエル型」のシルエットを意識したY型ジョイントのトップウォータービッグプラグ。
存在感の強い「浮きシルエット」に、特徴的な「着水音」。ロッドワークでの移動距離の少なさもY型ジョイントならでは。
魚型の大型ジョイントプラグとも違う演出やアプローチは、見た目以上に「ぬるっとした」艶めかしいターンが持ち味。オールドヴィンテージのディテールを、現代の「ビッグプラグ」としてアレンジしました。
ウエイト約70g前後 全長約16cm(平置きで鼻先から足先まで)