・MFJ+
大型ノイジーカップを搭載していながら、「S字系ビッグベイト」の特性を持つ、従来のカップ式ルアー、S字系ビッグベイトには無い新しいコンセプトの大型プラグ。
「スローに巻く」ほど、より大きな振り幅で弧を描くデッドスローS字は、リトリーブスピードで多彩な演出が可能。
ここぞのポイントではより長くとどまり、テールで水をはたく様なテーブルターンによるピンスポット攻略も可能。
ボディを水上からも視認でき、シャロー(浅場)や大場所での遠投アプローチも得意な「トップウォーター」ビッグベイト。
従来のリップレスS字プラグとも、リップ付きのそれとも違うスピードと演出は、活躍フィールドを広げます。
※画像ではブランクのみですが、実際にはフックが付きます。
アクション動画はユーチューブ(ホームページ内リンク)にて公開中。
・J+(ジョイントプラス)システム オリジナルブランクを「分割」してジョイント化するのではなく、従来のルアーそのままに合わせて 追加ブランクを製作プラスする(付け足す)ことで、全く新しいジョイントプラグとして産み出すオウルジーンズ独自の新しい試みです。
・オウルジーンズのノイジーカップ式フラットサイドルアー”マスキーフィレオ” ノイジープラグでありながら、「無音リトリーブ」をコンセプトに持つその特異な性能を活かし、 マスキーフィレオに合わせた追加ブランクを作成し、J+(ジョイントプラス)しました。 上半身はマスキーフィレオそのままに、リアのラウンドシェイプに合わせてカットしたジョイント形状は 一体感を持ち、カットシェイプに這う様にナチュラルに可動します。 ※取り外すことで、マスキーフィレオとしてもご利用は可能ですが、ジョイントブランクのみの販売やカスタムは不可。
全4色 ボディのみ約16cm 2オンスクラス
【羽ペン】
大型のクローラーベイトといった、ビッグプラグをさばく様なロッドに、11cmパワーハンドルを搭載したような一巻き80cmを越えるハイギアのリール。
そこに巻いた20ポンドオーバーのモノフィラナイロンラインを直結でルアーアイに結ぶ…
ハンドメイドのペンシルベイトを操るには「普通ではない」タックルでも「普通」に動く「普通のペンシルベイト」ができました。
角度でシルエットが変わらない、「オーソドックス」な二次元形状のウッドペンシルブランクには 全て手書きによるペイントを施し、今回は3種類のフクロウの顔を書き入れ、唯一無二の「個性」あるプラグに仕上げました。
潜在的なポテンシャルはあえて売りにしません。かたくなにナースログだけでアクションを出した、いかついタックルでも動かすことのできる普通のペンシルプラグ。
「羽ペン」は、オウルジーンズにとって、初のペンシルベイトです。どうぞ宜しくお願い致します。
2019大阪フィッシングショーに伴う出展受注アイテムより、ニューロッド&ニューキャップのHP用受注枠を期間限定にて設けました。
明けましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたこととお喜び申し上げます。
また、日頃から温かいご支援ご協力を賜り、心からお礼申し上げます。
本年は亥年にあやかり「猪突猛進」の勢いでスタッフ一同一丸となり、製品向上に尽力して参ります。
2019年も宜しくお願い致します。
オウルジーンズ カワニシサトル
「タムタムシンバル」からのサイズダウンとして「小さくなった」だけではない「よりスローに引く」シチュエーションをカバーする、喰わせサイズの「タムタムシンバル28」です。
オリジナルサイズ同様のアンバランスな大型ブレードが重心となり、ロッドアクションでは極めて少ない移動距離でタップ音&金属音のネチネチとした演出も得意。
「28」とはΦ28㎜の意。これはオウルフィッシュやホーンテッドとほぼ同サイズのΦ28㎜径シリーズであり、本作の特徴である「心地よい音の出る、スロー気味のリーリングスピード」はタムタムシンバルシリーズのみならずオウルフィッシュやホーンテッドとのローテーションにも最適のバリエーションプラグとして楽しんでいただけます。
2018年最後のお披露目で、2019年最初の発送となるレギュラーアイテム。
平成も終わり、新年号となるこのタイミングで干支カラーシリーズをスタートしました。スタートはイノシシ。背中には2019年号と「亥」を手描きで施しました。
作り手にとってもユーザーにとっても新たな楽しみの一つとなることを願っての新企画です。
極力短い移動距離で、より大きな音と泡で誘う。
ウィードの中に潜む個体、深場や広範囲からバスを誘うには こいつが効果的。
「BorBorygmus」
水面を割って出て来るバイトのイメージよりは、深場や広い範囲から引き寄せ、次のアクションで水中に入り込んだ瞬間に引ったくられていくイメージ。
その、自らバスの鼻先まで「喰われに行く」ってのもこのタイプの武器。小難しい「使い方」よりも、「より強く大きな音を、より短い移動距離」で演出できるのもまた強みなのです。
スリーフッカーのセッティングでありながら、オウルジーンズにしては珍しい「Wフック」装着なのは、ストラクチャー回りでもじっくりと誘う為…
ブランク下方(腹側)に重心バランスを配することでテールフックを外してもアクションや浮力への影響はほぼ出ない様にセッティングしました。
複雑なストラクチャー回りをタイトに誘う場合、テールフックをはずすことでその効果は発揮されます。
使いやすさのフィーリングをセッティングテーマとし、強い竿でも飛び出さず、無理の無い操作で大きな音を鳴らすことができます。
キックバックと浮き上がりの早さで移動距離を抑えた、ダイビングタイプのチャガープラグ。ポッパーのトゥイッチにも負けないサウンドと、スウィッシャーのショートジャークに通ずるバブル引き。これ一台で。
例えば、シャローランナー的な本質を持つ「ダーター」としてのカテゴリーではなく、口の形状にはポッパーに通ずるくぼませた「薄いクチビル」の箇所を設け、音と泡とダイビングに一役かう独特の顔を…そして、すべてのフックをフェザー仕様にしてもアクションが成立するのも、このカテゴリーにポッパーやチャガープラグの要素を色濃く落としこんだ、目に見えるディテールなのです。
シリーズやモディファイではないオウルジーンズごりごりの新作は、10.5cm 約1オンスクラスの「釣り場で必ず出番がやってくる」タイプの、呼ぶプラグ。
大口を開けた腹ペコサウンド、「ボーボリグマス」デビューです!
尻尾まで木製、頭から尻尾まで追従するアクション、20連ジョイントプラグ、ホーンテッド。
2018年モデルとして、実績高いオリジナルサイズを製作いたしました。
生物感のあるアクションはオリジナルサイズの特徴で、前作よりも小さな力で尻尾まで追従する、艶めかしいアクション演出が可能となりました。
特徴的なアクションをより活かすために、厳選した単色3色をラインナップ。
定番の白はヘドンの人気色キャスパーモチーフ。テールまで塗装を施したチャートに、なるべく反射はさせたくないというフィールドの要望に応えた、リップまで塗った真っ黒。
ホーンテッドだから面白い、単色3色です。
7周年企画の、オウルフィッシュベースとして今回も受注生産の完全オーダー製。オーダー数に応じてすべての個体にナンバリングを書き入れることにしました。
「ウルラを桐で削ってみた」元祖バチャバチャ系ビッグクローラーベイト「ウルラ」。
より軽快な操作と動きを求めると、自ずとブランクの浮力が必要となります。
しかしビッグクローラーベイトという性質上、ターゲットは大型の個体であり、強度面に不安の残る発泡素材といった、簡単に浮力を得ることのできる素材ではウルラの条件を満たせない。
例えば、高浮力のルアー用ウッド素材で思い浮かぶバルサ。浮力が高くなれば密度が下がり、大型の羽パーツやヒートンのねじ込みに対する強度が乏しく、バルサでは貼り合わせでないと対応できない。
今回は、浮力と強度実績のある、「桐素材」を用いることにしました。
2018FS大阪でお披露目したのは桐で製作した「ジョインテッドウルラ」。その全国リリースに向けての予告も兼ねて、より軽快にするメリットの大きい「オリジナルバージョン」のウルラを「桐」で先行製作することにしました。
意外にも桐材を扱うルアー等の小型木工をうけおってくれる木工屋さんは少なく、製作は自ずと「材」の調達から始まりました。
そのため、少数生産のホームページのみでの限定販売分しか作ることはできませんでしたが、ボリュームはそのままにウルラ史上「最軽量」で「最軽快」アクションを得た、国内「元祖ばちゃ系ビッグクローラーベイト」を体感してください。
どうぞよろしくお願い致します。ルアー名は「ウルラを桐で削ってみた」です。
「七周年目のオウルフィッシュ」
アニバーサリーモデルでもある今回のオウルフィッシュは名称を「セブンスアニバ」。
2連ジョイントのアクションレスポンスに、3連ジョイントの様なアクション効果をだすためのディテールとバランス設定が特徴。
通常、このタイプのプラグでは、ジョイント部が少ない方がよりテールに力を伝導し、アクションレスポンスは高くなります(より大きく振り幅を持って反応するなど)。
逆に、ジョイント連結が多くなると、力の伝達力は分散され、振り幅やレスポンスが小さくなるかわりにジョイント節が多い分、よりナチュラルなアクションに見えるのもメリットです。
ブランクは2連ジョイント。あらたに作ったアルミ性テールパーツを、ブランクの内側に自由度を高く挟み込む事で3連目のブランクとしての役割を持たせました。
そのテールが抵抗と舵になり、2連ジョイント特有の大きな振り幅を抑え、かつブランクと連動し、ジョイントされたテールがまるで水を蹴るかの様なナチュラルな表情を見せてくれます。
「2連のレスポンスで3連のアクション」を活かすためにも、水面直下へのアプローチも視野にいれ、直下レンジのスイミングにもバランスを崩しにくくなる様にウエイトバランスを設定しました。
もちろん従来通りオリジナルのジョイント形状が産み出す、自発的な千鳥アクションによる食わせの間の演出も健在。
そしてテールパーツのみならず、リップも今回からのニューステンレスリップを採用した、アニバーサリーモデルに相応しい、今までのシリーズには無い全く新しい「七周年目のフラッグシップモデル」です。
完全受注生産、一度きりの製作。
「オウルフィッシュセブンスアニバ」
どうぞよろしくお願い致します。
ノイジープラグを大きく分けると、3種類。クローラーベイトと呼ばれる羽物にバグ系カップノイジー。そしてバドタイプと呼ばれるリップノイジー。
水を受け、かき混ぜることにより水中にまでアピールをするのがクローラーだとすれば、逆に水を逃がすことで連続したアクションを発生させる、まるで水面を歩くかのようなイメージのカップノイジー。こちらはサーフェイスレンジを広くアピール。
そして、常に水中にあるリップが水をとらえ、ウェイキング&ブレードでアピールするのがリップノイジーの特性。3タイプの中では流れによる使いどころの選択肢がもっとも多いノイジープラグです。
オウルジーンズ新作の「タムタムシンバル」もこのリップタイプのノイジープラグに位置づけされる、バドタイプノイジーのジョイント型プラグです。
スクエア型のステンレスリップはオートマチックなアクションの為のものだけでなく、時にブレーキとしてもその演出は多彩。
テールブレードはブランクとの接地面を増やす狙いの平らなプレート型。
1枚4グラムの大型真鍮プレートは、ウッドブランク同様に使い込むほどに経年変化を楽しめます。
ジョイントならではのタッピングサウンドに大型ブレードによるメタルサウンドの組み合わせは見た目の“ブサ”さに似つかわしくない大きなアピール力を持ち合わせています。
ランカーキラーの代名詞であるバド系ノイジーは、鯰にも効果あり。オウルジーンズの打楽器系ニュープラグ「タムタムシンバル」デビューです!