アーカイブ
10thアニバーサリーメモリアルバッグ
●バッグは「10周年アニバーサリーロゴ入り」の、ジムサック型。
ナイロン地なのでエコバッグにもなるし、もちろんジムサックとしても使えます。何よりアングラーにとっても「両手が空く」のは助かる場面が多いはず。プリント剥がれを防止するために、印刷製法を変え、版を1から作り直しました。
●ウッドルアーと、限定ノベルティなどのグッズ。
まだ全部は言えませんが、10周年テーマの、「ある意図とメッセージ」を込めた新しいロゴを配置した「オリカラ」のウッドルアー達と、記念に同じカラーを施したルアー型キーホルダー、好評だったノベルティの「箸」など、オリジナルルアー&グッズも楽しめる内容を予定。
目玉ルアーは、10周年モデル桐クローラー or 10周年モデルOFKを予定 (ランダム)
●恒例の大当たりは過去1番の豪華な大当たり。
大当たりは、過去二作の福袋を凌駕する豪華な大当たりを用意しています。
抽選当たりは、大当たり×1 中当たり(スペシャルルアー)×1を用意。
●まだまだ楽しみは続く。
大当たり&中当たりの抽選以外に、オウル西見賞も豪華。
10周年のお祝いに、スタッフ西見からは、自腹による「ナースログ」にもっとも合うであろう「リール」を1台、新品購入して同封。もはやオリジナルの当たりを越えてくる勢いですが、今回の大当たりは、西見賞より凄いですから….
●そして、まだまだ当たる。
大当たり、中当たり、西見賞の他に、地元岡山勢(工房出入り組)からの「10周年お祝い横取り賞」をいただきます。いただいた数だけ賞が増えますが、工房出入り組にも当選権利が発生。地元勢の当たりで人と人が繋がる面白さがあるでしょ?もちろん作り手川西のタックルからも横取り賞を入れておきます。
●さらに当たる。
前回好評だった、「告知無しのシークレット当たり引換券」も健在!
忘れた頃にルアーが届くし、それが商品サンプルになることもあります。
●そして、前代未聞「はずれ」を導入!
誤解が無いように書きます。「はずれ」に選ばれても「損」はしません。
この場合の「はずれ」っていうのは、「別にいらない」であろう余計な物をありがた迷惑で同封するっていう「はずれ」。
例)紙粘土とか、見たことない海外ルアーとか…?
もしかしたら、はずれで喜ぶ内用もあるかも…
ちなみに「はずれ」も抽選式で行います。
まだまだ伏せているところは多々ありますが、今回はひょっとすると何かしら当たるという人は10人以上が対象となるかもしれません。
もちろん当たりにならなくてもメモリアルにふさわしいお祭り騒ぎで作ります。
企画段階から、このバッグにおいても回りからの支えありきで、こうやって「あれやこれや」の当たり付きが実現できています。
ちょっと横になってるだけ
左右非対称、センターのずれた前後のフック取り付け位置。
「アクションに支障をきたしそう」なラバーパーツによる装飾。
「姿勢に対して、傾いたラインアイ」の取り付け角といった、
本来ルアー製作では「不」とされているディテールを兼ね備えたずんぐりボディの大型トップウォータープラグ。
オウルジーンズがもっとも得意とする「デカトップ」カテゴリーでの新作。デカペンです。
●ずんぐりボディの大型プラグだから、浮き上がらずにキャストが決まる。狙ったピンスポットに送り込みやすい。
●ずんぐりボディの大型プラグなのに、着水コントロールがつけやすく、まるで小型プラグの様なアプローチが可能。ラバーパーツがルアーの水刺さりを防ぎ、静かな着水を手助け。
●ずんぐりボディの大型プラグなのに、「小型プラグ並みの軽い操作感」でクイックなターン&スライドウォーク、スプラッシュにポッピング。「誰にでも、どれかのアクションが必ず出来る」。
●ずんぐりボディの大型プラグだから、当然「デカイ魚」も喰ってくる。
大型プラグのウェイトを活かしたキャスタビリティと存在感に、本来ならば困難だった静かな「ポイントアプローチ」と、軽くクイックなアクションの相反する特性を両立することができました。
口の窪みやラバーパーツによるバブルやスプラッシュ、ブレーキ性能や着水音への影響といった、可愛いだけじゃないディテール満載の実力デカペンなのです。
ペンシルベイトと聞くと、小難しいイメージが先行しがちですが、オウルジーンズでは今までにラインナップの無かった操作感とアクションを実現。
製品サンプルのテスト釣行ではその日、2か所以上のポイントにおいて、従来のプラグでは成し得なかったであろう「同日6本の釣果に50アップ2本」(内一本は55cmに届くかという良型)の誘いだしに成功。「大型ペンシルプラグ」とは思えない「爆釣果」を叩き出しました。
デカトップだからできるメリットと、デカトップでは困難だった操作感を一体にした、オウルジーンズの「釣れる」新しいデカペン。
「オレの一軍入れ替え計画」第二段です。
WEB STOREからのオーダーで、数量限定製作です。お見逃しなく!!
ブランドロゴデニムバナー
オウルジーンズ初となるデニムバナーを製作しました。
販売は、初回となる今回のみ。レプリカとして(本製品と全く同じ仕様)少数のみ販売します。
四隅の歯止めは手作業で丁寧にかしめた、岡山県産の極上デニムバナー。
セルビッジ(耳)付きのデニムを使用した旧式力織機で製作されたこだわりのデニムです。
四隅に紐を取り付け、バナーとしての使用はもちろん、デニムマットや暖簾としてお使いいただく事も可能。お部屋の釣具コーナーや、思い出の釣果写真とともに飾ってください。
なかなか入手機会のない、メーカーバナー販売は今回一度きりとなります。
※ご予約受付期間は7月12日受付までの3日間のみ。
製作予定数を超えた場合は締め切らせていただきます。
Shallow runner custom bait fish
シャローランナーベースのニューミノー「カスタムベイトフィッシュ」はフィッシュイーターが思わず口を使ってしまいそうな
瞬発力と、スピード感のあるロールアクションで、まるでベイトフィッシュ(小魚)の平打ちの様なフラッシング(明滅)を、再現することに特化したコンセプトミノーです。
ベースモデルのシャローランナーよりも、やや深いレンジまで到達する設計は、そのレンジを攻めることだけが
目的ではなく、強い操作でも飛び出さないための適応力と、よりメリハリを効かせたストップ&ゴーによる演出が目的。
完全な静止状態から、最速への瞬発力。予測不能なダートとロールによる明滅から、再び静止へ。
メリハリあるストップ&ゴーにより、フローティングレンジをキープしつつ、
瞬間的なリーリングや、ロッドワークでの「パニックアクション」がプラグコンセプト。
●操作
難しいトゥイッチやラインスラッグによる操作は特に必要なく、
ルアーが飛び出さない様、ロッドポジションをあまり高く配置せず、静止状態からのハイスピードリーリング。
ルアーが潜行しつつ「ギラギラ」と明滅しながらロール&イレギュラーダート。(お好みの加減でスピード調整)
しっかり止めて任意のレンジまで浮き上がらせ、また素早いリーリング、ロール&ダートの繰り返し。
単純な「止める」「巻く」の操作で、小魚の様なフラッシング明滅とイレギュラーなパニックアクションが可能です。
●専用カラーパターン
使い手&水中への「明滅効果」は背中と腹側に入れた「黒ライン」のカラーパターンとフラットサイド形状のロールアクションが肝。
金や銀以外のマットカラーでもアクション中のルアーが背景に溶け込み、
「見える&消える」の現象が起きるのがこのモデル専用のカラーパターン。
フィールドの水質に合わせて反射効果に差が出る、「明暗(銀)」と「グリキン(イエローゴールド)」。
膨張色と光量吸収を利用した「ローライト(マットホワイト)」、マッディ水質に定評のある「チャート(ブルーバック)」。
カラーローテも楽しめる4色は、ただのバリエーションではなく重要なルアーコンセプトの一つ。
●ルアーセッティング
フックサイズを変えるだけで、「超速巻き」でも安定した泳ぎとなるルアーセッティングも可能。
(出荷時は、瞬間的なリトリーブに対してやや大げさなロールと、ダートアクションが持ち味のセッティング)
※板重りの貼り付けなどでも、スロー巻き高レスポンスから超早巻き対応型まで容易にセッティング可能。
目的とターゲットを明確にした、オウルジーンズらしいコンセプトミノーの完成です。
従来のオウル製品の中で、このスピードと瞬発力で操作できるプラグはありませんでした。是非、タックルに忍ばせてみてください!!
オウルフィッシュキング2020金ブレ
ブランドのレコードホルダープラグ「オウルフィッシュキング」です。
カテゴリーはノイジーに分類される、ジョイントビッグプラグ。
約5年ぶりとなる、リニューアル復刻のデカノイジーです。
2013年の初号機の製作から、琵琶湖北湖での70アップを筆頭に、地元岡山河川での60アップ、そして数々のアングラーの自己ベストを更新してきた、名実ともに「デカバスハンター」の呼び声高いプラグです。
2015年のバージョン以降、約5年ぶりとなるリニューアルは、従来通りの「泳ぐ」ではなく「もがく」をコンセプト軸に、素材や比重のバランスをリニューアル。
より重くなったウエイトは、水絡みと着水アクションアピールも強め。
フロントのスポイラーパーツも約2回りほど大きくなり、水を掴む感覚を向上させました。
よりノイジーとしての機能を高めるために、テールのブレード回りのギミックも一新。その存在感とガチャガチャ感で、逃げる魚もいるだろうが、魚を引っ張る力も確実に向上しています。
owlgns7735
直立型の着底姿勢が特徴的な、障害物回避性能の極めて高いボトム攻略プラグ。
owlgns7735(以下7735)は、デザインソースに、ヘドン社のオールドプラグ「カズンⅡ」をオマージュ。
古きデザインを継承しつつ、現代のタックルで扱えるボトム攻略プラグとして、ウッド素材にてハンドメイドしました。
●ただ引きでは、ピッチの細かいバイブレーションアクション。
ピッチが細かく、フックポイントを振りすぎ無いのも回避性能に一役。
泳ぐ姿勢も立ち気味バイブレーション姿勢で、巻きto回収中も回避率が下がりません。
●独自のウエイトホールへは、ビス一本でウエイトのカスタマイズが可能。
ウエイト位置、重さなどをフックサイズと合わせてカスタマイズすることで、フィールドに合わせた沈下速度、着底姿勢を好みに調整することができます。
●ボトムでのずる引き、ボトムバンプなどで傷ついたワイヤーチンガードは、交換やリペアが可能。当たり前のこのディテールも、オールドプラグには無い強み。
●アクション中は、しっかりとウエイトホールからラトル音でアピール。
▲独特な形状は、キャスタビリティがやや弱め。現実的なサイジングで1オンスをやや下回るウエイトは、幅広いフィールドでの対応力が魅力だが、その分飛距離と、キャストの正確さを犠牲にしました。
初披露となったフィッシングショーでは、バス釣りアングラーのみならず、なんとソルトアングラーからも「魚を釣る」という観点で支持された7735の「着底姿勢」と「ディテール」に、「アクション」。
オールドプラグが元ネタでありながら、なさそうでありそうで、無さそうな…といった、斬新なディテールとギミックを搭載した、オウルジーンズの木製ボトムプラグです。
しっかりと障害物は回避しながら、ずる引き、ボトムバンプ、ただ引きにと、多彩な演出をこなすハンドメイドプラグです。
ウエイトは、タングステンボール。この動き、まるで海老です。
謹賀新年
ベタホーーン
まるで生き物みたいに泳ぎます。(※感じ方には個人差があります)
オウル史上、「釣れる奴」と「釣れる奴」の良いとこ取りルアー【ベタホーーン】は、ベタベースのシリーズに位置付けされる新作。
今回は木製のメリットを最大限に活かしながら、発泡ルアー「サニーベタVer1.5」のアクション、巻き心地、レンジ幅、スピード遊泳バランスを「余裕」で凌駕していきます。
ブランクから尻尾の先まで木製マテリアル。
新しいウエイトバランスで設計しつつ、デメリットである天然素材特有のバラつきには、ルアーの完成後に調整ができるオリジナルの新システムを搭載しました。←これがヤバい。
ホーンテッドでは出来なかったスピードとアクションを可能にし、サニーベタの弱点を克服した、
「今までの奴の出番が無くなるかもしれない」 タイプの新作プラグです。
令和元年よりスタートして干支シリーズ。第二弾の「子」をラインナップした、「より一体化して見える」「マット明暗」「七色アンバー」の全4色。
1オンスクラス ブランクのみ約10cm テール込み約20cm
「同色スペアテール」一本付属
抽選付き大福袋 第二弾 2020Ver 受注開始しました。
「数量限定先着順」 予定数に達した時点で受付終了となります。オリジナルトートバッグにルアー最低5個~入っています。今回はウェブストア限定系もしくは福袋用のオリカラ、福袋仕様のカスタムモデル。すでに廃盤となった一推しプラグの復刻、ここでしか手に入らない未発表のプラグなどで構成された仕様となっています。(内容物は全てランダムとなります)
受注後に製作開始。在庫処分ではありません。そのため事前受注式となっておりますことをご理解ください。m(__)m
●小当たりはプラスでルアーの数が増えます。(開封してのお楽しみ)
●中当たりは福袋の為に作ったワンオフルアーもしくは、お客様のオーダー&カラーを受け付けて製作する権利チケット付きで2~3袋用意します。
●今年の大当たりは去年の大当たり「ロッド」に負けない価格設定の、4万円オーバーの秘密のオーダーアイテムをご用意しております。サンプルは抽選時にお披露目します。福袋&大当たりのスペシャルセット。抽選1袋のみ。
※抽選トラブルなどを避けるため、全て先払いとなります。キャンセル不可 お届けは1月中。